筆者(YUU)とブロックチェーンゲーム初心者の館について

はじめまして。ブログを運営しているYUUです。

わたしがブロックチェーンゲームに出会ったのは2019年1月1日に見たマイクリ(MyCryptoHeros)のテレビCMでした。

当時から少額ですが仮想通貨への投資をしていたため、「仮想通貨を使ってアイテムやキャラを買えるらしい」というブロックチェーンゲームが実現している世界に非常に強く興味を持ったことが始まりです。(これはブロックチェーンゲームの一面に過ぎません)

はじめはお小遣い稼ぎ感覚でアイテム売買を繰り返していました。買値・売値・相場・時期など…細かくメモを付けながらトレードで差益をちまちま繰り返していたことを覚えています。

しかし、慣れるまでにはいくつかの壁を乗り越える必要がありました。

  • ウォレットを自分で設定/管理する
  • アイテムの売買や移動に都度トランザクションを申請し、ガス代(手数料)を支払う
  • ガス代は常に変動し、安く設定すると詰まる
  • 複数のゲームで同じウォレットを使いまわすことができる

当時はブロックチェーンゲームが日本で始まったばかりだったため、初心者向けの記事を発信してくださる先輩方が多く本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

それから時間が経過し、相変わらずこの世界は物凄いスピードで進化を続けています。そして時代を切り開く方々は常に最新情報を掴み・分析し・解釈とともに発信を続けてくれます。

その一方で、新規にブロックチェーンゲームに興味を持ったプレイヤー達が昔自分がぶち当たった壁と同じ境遇にいることに気が付きました。

情報が見つけづらかったり、最新ではなかったりするようです。

そこでわたしがブログを書く中でどのような価値を読者に提供できるか考えた結果が、

「ブロックチェーンゲームを遊ぶうえで初心者が躓くところを丁寧にわかりやすく解説する」

ということです。

そんな想いから作ったのがこのサイト【ブロックチェーンゲーム初心者の館】。わたしは最先端の情報を収集・発信する能力は高くありません。しかし、初心者の気持ちはよく理解しているつもりです。

専門用語だらけで迷子になる初心者を少しでも手助けできるように頑張ります!

本記事で扱うコンテンツの中には投資要素を含むものがありますが、稼げることを確約するものはありません。本記事を参考に投資に踏み切る場合は必ず余剰資金自己責任の中でお願いします。

ブロックチェーンゲームの基本知識

ブロックチェーン初心者の方はまずこちらの記事をご覧ください。知っておきたい基本知識を詰め込んでいます。

こちらの記事では「ガス代」と呼ばれる手数料の節約方法などを解説。

イーサリアムやNFTを保管するウォレットの使い方を解説。

無課金で遊びたいひとへのオススメ

日本初のトレーディングカード型ブロックチェーンゲーム「クリプトスペルズ」は、無課金でも上位プレイヤーと対等に戦うことができるモードが準備されており、課金に抵抗があるプレイヤーには非常にオススメです。また、ゲームを進めたり大会に参加することでレアカードを手に入れる機会もたくさんあります。

こちらの記事でゲーム概要・始め方・序盤の進め方を詳しく解説しているので、是非プレイしてみてください。

Play to earn(プレイして稼ぐ) を実現したいひとへのオススメ

海外では「Play to earn」(プレイして稼ぐ)というスローガンを掲げているブロックチェーンゲームが増えてきました。その名の通り、ゲームを遊ぶことで生活していける世界を実現しようとしています。

2021年初頭時点で最も「Play to earn」を実現しているのがSkyMavis社が開発する「AxieInfinity」ではないでしょうか。

このゲームは、ポケモンのようにキャラクター同士を戦わせて対戦に勝利することを目指す育成ゲーム。プレイヤーはメインのキャラクター「アクシー」を従えて対人戦やアドベンチャーをクリアし、プレイ報酬としてSLPというトークンを入手することが可能。そして、このSLPトークンは取引所で売買することができます。

驚くことに、物価の安い東南ではアクシーで稼いだお金で生活している人たちもいるそうです。
【参考・外部リンク】NFTゲームが生活を支える──コロナで傷むフィリピン経済の背骨

アクシーではプレイの上手い・下手に関わらず、プレイヤーは一日あたり約70~200SLPを入手できます。これは【2021/3/16時点】で700~2,000円にもなります。(1SLP≒10円)
※SLP価格は常に変動

わたし自身も凄くハマっているので、是非一緒に遊びながら攻略情報の交換などしていきましょう!

また、サッカー観戦が好きな人にはファンタジースポーツ「SORARE」がオススメ。SORAREは、自分が選んだサッカー選手5人が実際に行われる試合でどれだけ活躍したかを競うトトカルチョのようなものです。SORAREの凄いところは、実際のプロリーグと公式ライセンスを結んでいるため「クリスティアーノ・ロナウド」「ムバッペ」など超一流選手がカードとして登場すること。このようなスター選手は非常に高い値段で取引がされます。

毎週行われるランキング戦でハイスコアを出せれば賞金・賞品もゲットできるため、サッカー観戦に熱が入ること間違いなしです。是非こちらもチェックしてみてください。

ブロックチェーンゲームを探したい人はこちら

国内外で多くのブロックチェーンゲームが発表されています。オススメのゲームに関する概要やゲームを始める際に入力するとお得にスタートできる特典などの情報を記載しているので、是非チェックしてみてください。

これから初めて仮想通貨を買うひとへ

ブロックチェーンゲームに課金する場合、仮想通貨ETH(イーサリアム)が必要となることが多くあります。ここではETHを購入できるオススメの取引所を2つに絞って紹介します。

■NFTマーケットが始まるコインチェック

コインチェック

まずブロックチェーンゲーマーにオススメなのはコインチェック。マネックスグループの会社で、アプリの使いやすさが評価されています。また、コインチェックNFTという独自のBCGのアイテムNFTマーケットを持っており、限定セールに参加するにはアカウントが必要です。

ビットコインブームが来ると新規開設までに時間がかかってしまうので、はやめに登録を済ませておきましょう。

コインチェックの無料登録はこちら >>

小さい手数料でアルトコインが購入できるビットバンク

bitbank

仮想通貨の売買を繰り返す予定がある人は、できる限り手数料が小さい取引所を利用しましょう。

コインチェックは「販売所形式」でコインチェックからETHを購入します。そのため手数料が大きめです。一方、ビットバンクは「取引所形式」で市場からETHを購入できるため、手数料が小さめです。

ビットバンクの無料登録はこちら >>

■お得なキャンペーンが多いビットポイント

ビットポイントではビットバンクと同様に「取引所形式」で市場からETHを購入できるため、手数料が小さめです。さらに、口座開設や取引でお得な特典がついてくるキャンペーンを頻繁に実施しているので、以下の記事でキャンペーン情報をチェックしてみてください。

取引所によって使いやすさや手数料に違いがあります。基本的な考え方はこちらをどうぞ。

今更ながらYUUって誰?

  • 幼少期から数字が好きで大学は数学を専攻
  • IT関連のお仕事10年ちょい
  • こそだて2人
  • 割とスポーツマン(とある競技で国技館の舞台へ)
  • 元スロット期待値マン
  • ちょっと麻雀好き
  • 眠気に弱い
  • パクチーは苦手

以上です。

YUU
YUU

メインの住処はTwitter!いっぱい絡んでください!!

YUUのTwitterをフォローする >>

免責事項

本ブログは投資を助言・推奨するものではなく、情報提供を目的としています。金銭を投入する場合には必ず自己責任で行ってください。

海外取引所の利用の是非や税金に関しては、法律的な話しとなるため本ブログでは一切触れません。

本ブログ内では読者様が損しないことを絶対条件としたうえでリファラルコードや広告を掲載していきます。収益が発生した際にはまた投資に回したうえで将来的には実績公開をしていきたいと考えていますが、何卒ご容赦ください。

問い合わせ先

    タイトルとURLをコピーしました